定年退職後には、老後の生活保障として国から「公的年金」が受けられます。年金だけで十分な生活を送ることができれば問題ありませんが、それだけでは生活が苦しいという方が多いのも事実です。

実際に定年退職を迎えた方の中には、正社員でなくても契約社員やアルバイトをして生活費を補っている方も少なくないでしょう。

定年後でも働くことが可能な場合や、十分な貯蓄がある場合には問題ありませんが、中には最低生活費を稼ぐことが難しい方や、怪我や病気によって働いて収入を得ることが難しい方もいます。このような場合には生活保護を思い浮かべる方も多いと思いますが、年金と生活保護のダブル受給はできるのでしょうか?

結論としては、年金を受け取っていても最低生活費以下であれば生活保護を受けることが可能です。

例えば、最低生活費が約18万円必要で、夫婦の年金が10万円の場合、8万円足りないことになりますので8万円が生活保護として支給されます。

このように、定年後に働けなくなり最低生活費以下の場合は、生活保護と年金のダブル受給が可能です。また、生活保護は国から認められた制度でありますので、条件を満たしており、必要に感じている方はためらわず利用することをおすすめします。